【体験談】Voicyの聖帝サウザーさんとあだち先生のセミナーが神だった
こんにちは!戸建て不動産投資家兼ブロガーのエリック@eric7blogです! サウザーさんをご存知ですか? このブログのテーマである、「好きなことを好きなだけやる、働きたくない」を既にできている方であります。 私が1年前…
こんにちは!戸建て不動産投資家兼ブロガーのエリック@eric7blogです! サウザーさんをご存知ですか? このブログのテーマである、「好きなことを好きなだけやる、働きたくない」を既にできている方であります。 私が1年前…
1年間で減価償却ができる 自動車、不動産という固定資産には、法定耐用年数という税法上の期間が決められています。 法定耐用年数は、軽自動車は4年、普通自動車が6年です。 たとえば、普通自動車の新車を120万円で購入した場合…
こんにちは!エリックです! フリーランスや個人事業主、法人化を検討してたり、アドレスホッパーは、住所をどこにするか悩みませんか? このご時世、自宅の住所を誰もがいつでも調べる状況って怖いですよね。 低価格でかわりに郵便物…
円だけで資産を持つリスク 私は日本が大好き!絶対に日本から移動したくない!というわけではありません。 もしも日本が住みにくくなったら、すぐにでも日本を脱出するつもりです。 多くの人が当たり前のように円だけを持ってますよね…