ディズニーホテルのコインランドリーの利用方法って難しいです!
日本みたいに、ただコインを入れれば良いだけじゃありません!
失敗してお金を失わないためにも日本語で使い方を確認してから、コインランドリーを利用しましょう!

コインランドリーってどこにあるの?
コインランドリーの場所ってわかりにくいですよね?

ホテルにチェックインする時にもらえる、地図にラウンドリーのマークが書いてあります。

この地図はディズニーポップセンチュリーの物です!
ポップセンチュリーホテルの場合は、エントランスと右端と左端目の3箇所にコインラウンドリーがあります。
オールスターミュージックもエントランス前にコインランドリーがあったので、どこのホテルもエントランス前にはありそうですね。
忘れると洗濯ができない必要な物

コインランドリーに入るのにマジックバンドがないと、入れないんです!
自分がマジックバンドを付け忘れていると入れないのが問題ですが、洗濯物を盗まれる必要がないので安心して放置できます(笑)

日本から洗剤を持ってきていない方もいますよね?
コインランドリーで、1つ1ドルで購入できます。
2スプーン分が1回の洗濯で必要なので、2回分ぐらいは入っていそうでした。
上の緑の箱が洗剤で、下の青い箱が乾燥するときに入れる物です。
私は洗濯したいのに、下の青い方を買ってしまって2つ買うことになってしまったので、間違いないようにしましょう(笑)

・マジックバンド
・洗剤
・クレジットカード(VISA、マスターカード)

コインランドリーの支払いは、クレジットカードのみになります。
クレジットカードがないと洗濯ができません!
私のアメックスは使えませんでした!
ディズニーファンの方はJCBを持ちがちですが、海外ディズニーに行く際にはVISAかマスターカードを持っていきましょう!
難しすぎる洗濯機を動かす方法
クレジットカードの表側を右側にしてスワイプします!



Washer(洗濯機)かDryer(乾燥機)を選択

洗濯か乾燥機を始めるには、「Start a Machine」を押します。
機械が動かないよ!壊れてるわ!って時は「Report a Problem」を押せばクレカデータを無効にしてくれます。
故障が結構あるので、なんかおかしいと思ったら他の機械を使ってみましょう!

洗濯機の番号を選びます。
番号は洗濯機の右側に赤く書いてあります。

洗濯機の番号を押したら、洗濯物と洗剤を入れます。
洗剤は左側の赤いエリアにスプーン2杯分。

蓋をカッチっと閉めると自動的にスタートします。
ボタンを押せば色物や白い服などの設定も可能。

34分後に洗濯が終了します!

部屋にはたくさんのハンガーがあるので、乾燥機を使用しなくても大丈夫です。
まとめ
洗濯機があると長期滞在にも安心ですね。
フロリダは暑くて汗をたくさんかくの、お洋服を多めに持っていくか、頻繁に洗濯してもいいですね。
私の場合は、一人で1週間滞在していますが、すでに2回洗濯機を利用しています。
